文房具(その他) 【レビュー】落ち着いたデザインの自立ペンケース「ネオクリッツフラット ビズ」がビジネスマンにおすすめ 学生の時ほどたくさんは持ち歩かないとはいえ、ボールペンやシャーペン、蛍光ペンなど、4~5本程度は日常的に使っているという社会人も多いでしょう。 そういった、少量の文房具をスリムに収納できるペンケースを紹介します。自立するのにコンパクト... 2018.04.10 文房具(その他)
文房具(その他) コクヨハク2018に行ってきた。 今年もKITTEで開催されているコクヨハクに足を運びました。 「ステーショナリーレストラン」がテーマの今回は、インスタ映えしそうな可愛らしい展示が目立っています。 2018.04.01 文房具(その他)
文房具(その他) 【レビュー】ペンと付箋付き社員証ケース「PeMOiD」で急なメモにも慌てない! ボールペンとふせん、さらに名刺入れまで搭載された社員証ケースのレビューです。これがあれば、筆記用具を持たなくてもとっさのメモに対応できるので、非常に便利ですよ。 2018.03.18 文房具(その他)
文房具(その他) 【レビュー】キングジムのA4ファイル「コンパック」は論文の持ち運びに丁度いい。 キングファイルでおなじみでありながら、奇をてらった製品をフットワーク軽く商品化するキングジム。 公式Twitterアカウントが行っていたキャンペーンに応募してみたらA4ファイル「コンパック」が当たりました。 懸賞モノとは縁のない... 2017.10.01 文房具(その他)
文房具(その他) 【レビュー】キングジム「RACKAGE (ラッケージ)」で机周りがスッキリ! デスク周りはできるだけキレイにしておきたいですよね。 とはいえ、例えば仕事中にちょっとしたメモをとった後、しばらくの間すぐに目に入る所に置いておきたかったりもします。 そういうとき、単に机の上に置いていたのでは視認性が良くないで... 2017.06.27 文房具(その他)
文房具(その他) コクヨハク2017に行ってきた。 2017/3/31から4/2の3日間、KITTEで開催されているコクヨハク。 要はコクヨの出張ショールームみたいな感じなのですが、期間中だけの限定商品もあるため、文具ファンなら必見のイベントになっています。 2017.03.31 文房具(その他)
手帳 【レビュー】2017年の手帳は「NOLTY U」に決めました。 12月1日は手帳の日、ということで、2017年用の手帳の話題。 以前、今まで使用してきた手帳を振り返りながら、来年使う手帳を思案してみました。それから、時々ロフトとかに行って目星をつけていったのですが、なかなか決まらず。で、最終的に決... 2016.12.01 手帳
手帳 【レビュー】2017年用にMDノートダイアリー手帳を買った。日記用におすすめ。 私にとって、A5サイズのこのノートは日記帳にピッタリで、ほぼ2年間使い続けています。3年目も同じ物を使い続けようと、2017年版も購入しました。 2016.10.30 手帳
筆記具 【レビュー】「SARASA Grand(サラサ グランド)」定番ゲルインクボールペンに高級軸登場! ここ数年、個人向けの筆記具の高級化が進んでいます。インクについても進化を続けていますが、スーツからサッと出せる、あるいは手帳と一緒に持ち出せるような見た目のボールペン。 この度、ゲルインクボールペンの定番商品であるSA... 2016.09.22 筆記具
手帳 2019年に向けて、私の手帳遍歴を振り返りつつ、おすすめをピックアップ。 例年8月を過ぎた頃から各社、来年用の手帳がぼちぼち発表されています。私はほとんどのスケジュール・タスク管理はグーグルカレンダーとエクセルを用いて行っていますが、紙の手帳も併用しています。 毎年様々なタイプの手帳に手を出してきて分かったこと... 2016.09.01 手帳