スポンサーリンク

Google HomeがRadikoに対応。欠かせない存在に。

本ブログはアフィリエイトリンクを使用しております

スマートホーム

2017年10月23日、Google HomeがRadikoに対応しました。

LINE WAVEも対応予定なのですが、Google Home miniの発売に合わせていち早く対応してきたのがグーグル。音質が良くないという一点を除くとスマートスピーカーはGoogle Homeで決まりかなあと思います。

目次

スポンサーリンク

ついにRadikoに対応

ラジオを探していた私は、以前こんなエントリーを書きました。

[aside type=”normal”] 【比較】Blutooth搭載ラジオのススメ [/aside]

その後Google Homeが年内に国内で発売されることが発表されて、発売日に飛びつきました。購入したときはまだRadikoに対応しておらず、スマホのアプリで再生してBluetooth接続するしかありませんでした。ところが今回のGoogle HomeのアップデートによりRadikoにネイティブ対応。

「OK, Google.  Radikoで(放送局)を再生して」

と話しかければ

「Radikoで(放送局)をストリーミングします」

と対応してくれるようになりました。

これによって朝の時間がかなり快適になりましたね。

  1. 「OK, Google.  おはよう」と声をかける。
  2. 現在の時刻、天気、職場への所要時間、ニュースを読み上げてくれる。
  3. 「OK, Google.  RadikoでJ-WAVEを再生して」と発話。
  4. J-WAVEが流れる。

という流れ。一連の操作をすべて音声入力で済ませることができるのは本当に便利です。Googleカレンダーに予定を入力しておけば、それを確認することもできます。

Radikoなので、実際の時刻から少々遅れてしまうのが欠点ではありますが、それ以上に手を使わずに様々な情報にたどり着けるのは快適です。特に忙しい朝にピッタリなのではないでしょうか。

LINE WAVEの優位性は音質くらい?

私はLINE WAVEも持っているので、以前比較記事も書きました。基本的にはGoogle Homeの方が使い勝手が良いという評価です。

[aside type=”normal”] 【レビュー】スマートスピーカーはGoogle Homeがおすすめ! LINE WAVEとの違いは? [/aside]

こうなってくると、LINE WAVEが現時点で勝っている事ってないじゃんと思いますよね。しかし実際にはGoogle Homeにはない、良いところもあります。それは、音質の良さです。あくまでスマートスピーカーとしてという但し書きは付きますが、Google Homeよりもずっと良いです。

というより、Google Homeから流れる音は重低音が大きすぎて、朝に聞きたい音質ではないんですよね。音質にもこだわったGoogle Home Maxが発売予定ですが、こちらは400ドルと高価。手軽には手を出せない価格ですよね。

なので、LINE WAVEには音声認識の精度をもう少し上げてもらいたい。そうすれば、Google Homeに対してしっかり競合としてアピールできると思うのですが…。

まとめ

AIの発展とともに進化し続けるスマートスピーカー。日本国内ではGoogle Home一択な感じのする現在ですが、Amazon Echoもやってくる予定ですし、AppleからHome Podも来年以降にスタンバイ。今後も注目していきたいジャンルですね。

[btn class=”lightning”]Google Homeを購入[/btn]
タイトルとURLをコピーしました