機材 【レビュー】初心者に最適なNDフィルター「K&F Concept NDフィルター ND2-ND400可変式」を試す〈PR〉 カメラアクセサリーメーカーのK&F Concept様よりNDフィルターをご提供いただいたので、レビューします。 安価で気軽に試せるNDフィルターとして、初心者にオススメです。 2018.04.07 機材
写真 #FSKとおでかけ2018冬 で受賞したから撮った写真について書いてみる。 ハロプログッズでおなじみのフィギュアスタンドキーホルダー(FSK)。 ハロー!プロジェクトオフィシャルショップでは今までに2回、このグッズを使った写真コンテストを開催しています。 私は約1年半前にこの存在を知り、当時Juice=... 2018.04.01 写真
写真 【2018】千鳥ヶ淵の夜桜が綺麗すぎる。 2018年は例年よりも桜の見頃が早く、3月最終週には散り始めています。 3月の最終金曜日はプレミアムフライデー()といいつつも年度末なので、会社の周りの人たちは残業してました。 私は1年目という特権を活かしてスーッと会社からおさ... 2018.04.01 写真
写真 【2018】東寺の桜ライトアップは3月28日~4月1日が満開。 東寺のライトアップを堪能してきました。桜の開花に併せ、毎年美しい五重塔と夜桜を楽しむ事ができます。また、数少ない三脚使用のできるスポットなので、たいへんオススメです。 2018.03.25 写真
機材 カメラのセンサーをクリーニングした。 先日、F値を大きくしようとレンズをかなり絞ってシャッターを切った時の事。 モニターに表示された画像にかなり多くのゴミが付着していました。 実はセンサーゴミについては前から気付いていました。ただ、絞り込んで撮影することはそんなにな... 2018.03.07 機材
機材 レンズを手放しました。 タイトルの通り、レンズを処分しました。広角の単焦点レンズと望遠ズームの2本です。 理由を「重いから」の一言で済ませる事もできますが、もう少し書いてみます。 2018.02.18 機材
写真 【20180131】皆既月食 2018年1月31日は日本全国で皆既月食が観測されました。 20:48 部分食開始 21:54 皆既食はじめ 21:30 食の最大 23:08 皆既食おわり 00:11 部分食終了 という、観測しやす... 2018.02.04 写真
写真 SEL55210の使い道を模索してたら葛西臨海公園を歩いていた。 lyrical schoolのリリースイベントで辛酸を嘗めたEマウント用の望遠レンズ、SEL55210。 手持ち 夕方 動体 と三拍子揃った悪条件がこのレンズには厳しいというのがはっきりしたので、他の被写体を探し... 2018.01.04 写真