スポンサーリンク

フィルムカメラ「 Nikon L35AD」を使ってみた。

本ブログはアフィリエイトリンクを使用しております

機材

この間祖父母の家に行った時にカメラの話題が出たのですが、その際「うちにもあったはず」と押入れからコンパクトカメラを持ってきてくれました。それがL35ADという、Nikonのフィルムカメラ。電池とフィルムを入れて電源を入れてみると、まさかの完動品。

目次

スポンサーリンク

Nikon L35ADって

Nikonが1983年に発表したコンパクトカメラ。

オートフォーカスでなおかつフィルムも自動巻き上げなので、当時としては楽ちんだったのでしょうね。フラッシュも自動でポップアップします。ズーム機能はなくて35mmの単焦点。F値は2.8と明るいレンズです。

私自身はフィルムカメラなんて、ほとんど使った事はないです。幼い頃に両親が使っていたカメラはギリギリフィルムだった気がします。

あとは、中学の修学旅行の頃。この頃はデジカメと写ルンですが共存している時代だったのですが、私は写ルンですを使ってましたね。当時好きだった人を気持ち多めに撮った気がします笑。

さて、見た目はこんな感じ。今のコンデジよりはぼてっとした大きさ。パンケーキレンズを付けたミラーレスぐらいのサイズ感でしょうか。

私の年代だとフィルムカメラはむしろ新鮮さを感じる味わいなので、ただの風景を適当に収めた一枚が作品っぽく見えてしまいます。

作例

このカメラを持ち出して何枚か撮ってみました。とりあえず動く!という事を確認しただけだったので、ちゃんと撮れているかヒヤヒヤしてたんですよね。けれど、現像してみたらしっかりと写っていました。特につりビットの撮影は課金していたのでホッとしました。

残りは先日書いたエントリーでも紹介した品川。ではこちらのカメラも持ち出していたので、その時の写真がメインになります。

今回はフラッシュを焚かずに撮ってみたんですが、フラッシュありだとどんな写りになるのかなあ。

 

ネコを遠くから撮っただけ。

 

ただの近所の公園もそれっぽく。

 

ビルとビルの合間にあった、椅子のようなオブジェ。

 

フィルムで撮ると、今の日本には見えないですね。

 

試し撮りのはずが、なかなかいい感じ。

 

ノーコメント。

 

デジカメで撮った時は全然うまく撮れなかったのに、フィルムの味わいがプラスされると途端に作品に。

 

オートフォーカスのため、ピントの位置は完璧にコントロールすることはできないです。

 

品川のビル。

 

おまけ。ただの机です。

 

夜のショッピングモールにも趣が。

 

まとめ

私の年代だとフィルムカメラはむしろ新鮮さを感じる味わいなので、ただの風景を適当に収めた一枚が作品っぽく見えてしまいます。ずるいですね笑。

今回の撮影で思い出したのは、現像に出すまでどう写っているのかわからないドキドキ感。そして、カメラ屋さんに撮ったものを見られてしまう恥ずかしさ。

フィルム代と現像代がかさむのでさすがに常用はしないですが、気が向いた時に持ち出してみようかなあと思います。

あと、フィルムとは関係ないですが、コンパクトカメラの手軽さは良いなあと思いましたね。私が所有しているα6000は小柄なミラーレスではありますが、明るい単焦点レンズをつけるとかなり大きい。

気軽に持ち運べるカメラが欲しくなりました。同じソニーならRX100シリーズとか。当分買うことはないですが。

 

タイトルとURLをコピーしました