機材 レンズを手放しました。 タイトルの通り、レンズを処分しました。広角の単焦点レンズと望遠ズームの2本です。 理由を「重いから」の一言で済ませる事もできますが、もう少し書いてみます。 2018.02.18 機材
ガジェット(周辺機器) 【レビュー】Anker PowerPort 10ですべてのガジェットを一気に充電。 スマホの他にスマートウォッチやBluetoothイヤホンなど、充電して使う機器が増えてくると困ってくるのが充電器選び。 もちろん、各製品を購入した時についてきたモノを使えば事足りる場合も多いでしょう。しかし、部屋のコンセントの数が限ら... 2018.02.04 ガジェット(周辺機器)
スマートホーム 【レビュー】Nature RemoとGoogle Homeで家電をコントロール。 品薄が続いているNature Remoが、ようやく我が家にやってきました。 単品でも、赤外線対応機器のリモコンをスマホに一元化できるのですが、この商品の醍醐味は、なんといってもGoogle Homeをはじめとするスマートスピーカーとの... 2018.02.04 スマートホーム
写真 【20180131】皆既月食 2018年1月31日は日本全国で皆既月食が観測されました。 20:48 部分食開始 21:54 皆既食はじめ 21:30 食の最大 23:08 皆既食おわり 00:11 部分食終了 という、観測しやす... 2018.02.04 写真
スマートウォッチ 【レビュー】フィットネススマートウォッチ「Fitbit Ionic」で運動習慣をつける。 フィットネス機能に特化したスマートウォッチ「Fitbit Ionic」のレビューです。スマホの通知機能に加えて高精度な心拍センサーやGPSなど、機能がてんこ盛りでありながらも着けているのを忘れるほどに快適なつけ心地。コーチ機能も充実しており、運動不足解消にもオススメです。 2018.02.03 スマートウォッチ