文房具(その他) 【レビュー】落ち着いたデザインの自立ペンケース「ネオクリッツフラット ビズ」がビジネスマンにおすすめ 学生の時ほどたくさんは持ち歩かないとはいえ、ボールペンやシャーペン、蛍光ペンなど、4~5本程度は日常的に使っているという社会人も多いでしょう。 そういった、少量の文房具をスリムに収納できるペンケースを紹介します。自立するのにコンパクト... 2018.04.10 文房具(その他)
文房具(その他) コクヨハク2018に行ってきた。 今年もKITTEで開催されているコクヨハクに足を運びました。 「ステーショナリーレストラン」がテーマの今回は、インスタ映えしそうな可愛らしい展示が目立っています。 2018.04.01 文房具(その他)
文房具(その他) 【レビュー】ペンと付箋付き社員証ケース「PeMOiD」で急なメモにも慌てない! ボールペンとふせん、さらに名刺入れまで搭載された社員証ケースのレビューです。これがあれば、筆記用具を持たなくてもとっさのメモに対応できるので、非常に便利ですよ。 2018.03.18 文房具(その他)
文房具(その他) 【レビュー】キングジムのA4ファイル「コンパック」は論文の持ち運びに丁度いい。 キングファイルでおなじみでありながら、奇をてらった製品をフットワーク軽く商品化するキングジム。 公式Twitterアカウントが行っていたキャンペーンに応募してみたらA4ファイル「コンパック」が当たりました。 懸賞モノとは縁のない... 2017.10.01 文房具(その他)
文房具(その他) 【レビュー】キングジム「RACKAGE (ラッケージ)」で机周りがスッキリ! デスク周りはできるだけキレイにしておきたいですよね。 とはいえ、例えば仕事中にちょっとしたメモをとった後、しばらくの間すぐに目に入る所に置いておきたかったりもします。 そういうとき、単に机の上に置いていたのでは視認性が良くないで... 2017.06.27 文房具(その他)
文房具(その他) コクヨハク2017に行ってきた。 2017/3/31から4/2の3日間、KITTEで開催されているコクヨハク。 要はコクヨの出張ショールームみたいな感じなのですが、期間中だけの限定商品もあるため、文具ファンなら必見のイベントになっています。 2017.03.31 文房具(その他)
文房具(その他) 【レビュー】 ペンサム 手帳に挟んで持ち運べるペンケース 手帳とペンをどうやって携帯するのかを、結構悩んでいました。予定を書き込むときはフリクション一択なのですが、消えない普通のボールペンも持ち歩きたい。アダプターを使うことで、フリクションの軸に別のボールペンのリフィルを付ける... 2016.03.05 文房具(その他)
文房具(その他) 【レビュー】着る布団&エアーマットを買ったのでレビューします! 私は修士課程の学生で、現在某研究室に所属しています。研究室生活を送っていると、泊まりで作業することもしばしば。仮眠をとる時、今までは椅子の上に寝転がっていたのですが寝心地が悪い。そして、季節的にもどんどん涼しくなってきて、夜は寒いです。 ... 2015.10.24 文房具(その他)
文房具(その他) 【レビュー】magnetic NOTESは静電気でくっつく新しいふせん! 2015年の日本文具大賞の機能部門で優秀賞を受賞した、新しいタイプのふせん、「magnetic NOTES」が発売になったので、買ってみました。通常のふせんがのりで接着するのに対して、これは静電気が帯電してあるため、それを利用して壁などに貼... 2015.10.21 文房具(その他)