【レビュー】Chromecast AudioとGoogle Play Musicの組み合わせが最強!
前エントリーでChromecast Audioを取り上げましたが、今回は実際の私の使い方を紹介します。ただ単純…
社畜2年目の一人暮らしガジェット・アイドルヲタクが運営する雑記ブログ
前エントリーでChromecast Audioを取り上げましたが、今回は実際の私の使い方を紹介します。ただ単純…
ようやく日本で発売された、Chromecast2とChromecast Audio。私はAudioの方を購入し…
Bluetoothイヤホンを買いました。モバイルバッテリーで有名なAnkerから最近出たばかりで、発売初日のみ…
今年の初めにChromebookを買って、1か月くらい使っています。ネットサーフィン用と、あとはブログを書く目…
最近、Chromebookを購入しました。アメリカではそれなりに売れているのですが、日本ではあまり知名度が高く…
オーディオインターフェイスの、DTM以外での使い方を模索中ということで、iPadを用いたハイレゾ再生に挑戦して…
iPad用のDAWアプリであるCubasisの無料版である「Cubasis LE」がリリースされていたのでイン…
WindowsPCを使う限りはマウスとは離れられません。タブレットを使用していても、Officeを使う以上はや…
何度かブログで言い訳しているように、私はNegiccoにハマる前は、結構色々な音楽を聴いていて、所謂雑食という…
*2017年3月、大幅リライトしました。 私はスマートウォッチとしてSONYのSmartband Talkを1…