タブレット iPad/iPhoneに溜まったRAWファイルを削除する方法 写真のRAW現像はiPadのLightroomで行うことが多いです。 タッチによる直感的な操作が楽ちんすぎるので、PCでやるときにやりづらさを感じることもあります。 ただ問題が一つあって、それがiPad内でのRAWファイルの扱いの自由度... 2019.01.27 タブレット
タブレット UQモバイルがiPad / iPhone XSのテザリングに対応。もちろん無料で使える! 2018年10月31日よりUQモバイルなど、au系の格安SIMでもiPhoneのテザリング機能が使えるようになりました。 今までもiPhone 7などの古い端末はサポートしていたのですが、今回はiPhone XSの世代まで一気に対応。 ... 2018.11.18 タブレット
タブレット iPad Pro 2018年モデルがもはやパソコン!2017年版との違いは? とうとう発表されたiPad Pro 2018年モデル。 ホームボタンの撤廃、かつノッチなしの全画面ディスプレイになりました。 iPhoneに引き続き、iPadでもホームボタンなしのモデルが登場、大幅刷新となったわけです。 大きく変わっ... 2018.10.31 タブレット
タブレット iOS 12の写真アプリでRAW編集に対応&読み込みも早く!でも編集機能はLightroomには劣る。 iPadはここ1、2年間、Split ViewやSlide Overなどかなり機能が充実してきていましたが、iOS 12のアップデート内容は比較的地味な印象です。 しかし、色々と使い勝手は向上していて、一眼レフなどで写真に撮る方にとっては... 2018.10.14 タブレット
タブレット ノマドワークするならChoromebook C101PAとiPad Proのどちらが良いか、実際に使って比較した。 カフェなどでブログ執筆などの作業を快適に行える環境を考えた時、ChromebookとiPad Proのどちらが良いか、私は結構悩みました。 で、時間差は結構ありますが結果的にどちらも購入して色々と試しています。 Chromebookもi... 2018.05.26 タブレット
タブレット 【レビュー】Smart KeyboardによりiPad Proはメインマシンにパワーアップ iPad Pro 10.5インチ用のSmart Keyboardのレビューです。キーボードがあるとiPadはメインマシンとして使えるようになります。 2018.05.12 タブレット
タブレット SIMフリーiPad用のSIMカードをUQモバイルに変えた。 私が所有しているiPadは「iPad Pro 10.5インチ セルラーモデル」の256GBモデルです。 セルラーモデルを選んだので、SIMカードを挿せばいつでもネットに繋がるため非常に便利なのですが、通信会社はどこを選んだら良いのか、とい... 2018.05.09 タブレット
タブレット 【2018年版】iPad Pro、無印、mini4の比較。オススメはどれ? 2018年11月更新。Apple Pencilに対応したことで、多くの人にとっての最適解は通常のiPadになったと思います。そんなiPadシリーズのスペックや使用感を比較しています。 2017.07.09 タブレット
タブレット 【レビュー】新型iPad Pro 10.5インチ(Wi-Fi + Cellular)はタブレットの最高峰! この度タブレットを新調いたしました。 これまで使っていたのが初代iPad mini (2012年モデル)ということもあり、5年の進化に恐れ入っております。 2017.07.03 タブレット