来年使う手帳については各社新商品が店頭に並びだしたので、ただいま絶賛物色中ですが、今回のテーマは日記張です。
日記、つけてますか?私は大学生になってからは毎日書いています。それまでも日記を書こうと思ったことがあったのですが、続きませんでした。ちなみにこのときに購入したノートもMDノートで、文庫の横罫のものでした。続かなかった理由は、「高いノートだから何か高尚なことを書かなきゃ」と気張ってしまったからです。当時高校生だった私にとって1冊600円のノートは高価だったので、大事に使わなければと思うほど、書けなくなってしまい、辞めてしまいました。
大学に入って再び始めるときは、とにかく続けることを重要視して、ノートはCampusノートを使用しました。それからはかなり続けることができ、今では完全に習慣化できました。そこでノートもグレードアップ、今年からは再びMDノートに戻ってきました。
MDノートダイアリーは、最初の方は月間ブロックカレンダーが付いていて、残りのページは罫線が引かれてます。見開きで8分割になるように太い線も引かれていますが、私は特に気にしていません。書くことがない日は2行くらいで終わらせますし、書く日は1ページ以上書きます。一時期ものすごく大量に書いていた時があったのですが、最近は書く時間がとれなくて、あまり多くは書いていませんね。
月間カレンダーは余白多めの余裕のあるレイアウト

そして、月間カレンダーのページはどのように使っているかというと、その日の出来事のキーワードを記しています。今まで使っていた普通のノートだと、後で読み返すときにどこに何を書いたかがわかりませんでした。それはそれで、記憶との予期せぬ遭遇があって面白いのですが、やはり大事な出来事が起こった日のページにはすぐにたどり着けるようにしたいもの。旅行に行った日、ライブに行った日、映画を観た日、フラれた日…こういった日に考えていたことを思い出す助けになるのです。
因みに、MDノートダイアリーには1日1ページのタイプもあるのですが、基本的に文字だけでノートを埋める使い方をしている私にとっては(というか、絵が絶望的に下手)、1日1ページというのは多いです。たまに持ち運ぶこともあるのですが、そういう時に不便ですし。
そんなわけで私にとって、使い勝手の良いMDノートダイアリーを2016年も継続して使っていきます。
余談
時間が死ぬほどあった、暗黒時代。CampusノートスリムB5の見開きにビッチリ。一日分です。
ミドリ MDノート 2016年 手帳 マンスリー A5 27443006
- 出版社/メーカー: デザインフィル
- 発売日: 2015/08/11
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
サイズはA5のほか、文庫サイズや新書サイズがあります
ミドリ MDノート 1日1ページ 2016年 手帳 マンスリー A5 27446006
- 出版社/メーカー: デザインフィル
- 発売日: 2015/08/11
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
コメント